新車の値引き情報や新型車情報など、新車を購入する方に役に立つ情報を載せたいと思います

ボタン
ボタン
ボタン
ボタン
新車の値引きについて

ヴォクシー 値引き情報&安く購入する方法 Webで見積りを取ってみた

2016/10最新 ヴォクシーの値引き

まずヴォクシー購入の際の大前提として、
「値引き」が大きいから、安く買えたというわけではありません。

ダメだった例:
× 要らないオプションをつけちゃって、結果値引きは増えたけど、予算オーバー。
× コーティングをしたら値引きが増えるといわれたけど、総額が5万円高かった。
× 値引きは増えたけど、ローン金利を高くされて、結果金利を含めた支払総額が多かった。
× 値引きは50万円だったけど、他店で80万円の下取が40万円にされていた。
× 値引きは40万円だったけど、諸費用がすごい高かった。

価格コムの口コミや、他サイトだと、50万円の値引きって書いてあるけど、
近所のディーラーだと、ヴォクシーはそんな値引きをしてません。って言われてしまう。

なので!交渉をするときは、まずは
「下取り無し、現金、ディーラーオプション、コーティング等無し」
で見積りを取る必要があるという事。

ヴォクシー 実際の値引き情報、納期情報、ローン金利情報

まずは車両本体価格からの値引き
ヴォクシーの1番人気、車両本体価格283万円の「ZS煌Ⅱ 7人乗り 2WD」だと、

値引き目標:28万円(車両本体価格から10%)
ナビ値引き目標:5万円(ナビの金額の20%)
ディーラーオプション値引き目標:オプション価格から20%
ローンの場合の金利目標:2.9%
合計 値引き目標33万円
(現金支払・ディーラーオプション無し・コーティング無しの場合)

更に、
コーティング・メンテナンスパックを加入の場合には、約13万円のコストUPのため、最低5万円は値引きUPをしてもらう
ローンの場合には、ディーラーの原価は2.5%前後のため、金利の差額分は最低値引きUPしてもらうか、銀行ローンを考える
のが重要です。

納期は、10/22現在、1ヶ月~1ヶ月半。

ヴォクシーの交渉方法について

まずはディーラーに行く前に・・・
1.下取がある場合には、一括査定サイトなどで、
自分の車がいくらくらいになるのか、調べましょう。
⇒ 比較して、ディーラーが下取で値引きを調整されないように注意!

2.現金支払でない場合、ローン金利が高くなってしまう事に注意して、
銀行ローンも調べましょう。
⇒ 銀行ローンだと、2.0%前後~だから、金利を値引き調整に利用されないように注意!

ディーラーに行ってみたらまずは・・・
1.値引きが出るまでにすごい時間がかかることに注意しましょう。
  気になる点や、試乗など、グレードを決めたら、まずは定価見積りをもらいます。

2.値引きが予算内まで到達できない場合には、
  いくらなら決める!という金額を決めて、交渉をする必要があります。

ヴォクシーで、サイバーナビや、アルパインBIG-Xなどを装着したい場合

ディーラーオプションナビは、
 走行中にTVが見れない。見れるようにすると保証が効かなくなる。。。
 HDMIで接続が出来ないからダブルゾーンが使えない。。。
 保証が短く、3年しかない。。。
 新しい機能がついていないから、他のナビがいい。。。
ということもあり、サイバーナビやBIG-Xなど、他ナビがいいという方も多いですよね。

それぞれ、価格コムや、オートバックスなどで、バラバラに見積りをする方もいると思います。
また、ナビセットで値引きを公開しているネットディーラーで購入する方もいると思います。

比較をしようという事で、
諸費用やローン金利、ナビプランなど、まとめてみました。

ヴォクシーをナビセットで値引き公開のネットディーラーやディーラーと比べる

ご近所ディーラーで見積りを取ってみる


商談メモという用紙に、スタッフが手書きで値引きを書いてくれます。
交渉の末に、
車両本体価格から値引き20万円。
ナビは、10型のTコネクト、後席モニター等のセットから10万円の値引き。
目標は車両から28万円、ナビセットとオプションで10万円なので、ちょっと足らない。

車両が283万円-20万円=263万円
諸費用は18万円
ナビ・ETC・マット・バックモニター・後席モニター等で57万円-10万円
総額328万円(ローン金利は6.9%)

埼玉/ウチダオートで見積りを取ってみる

さぁ。実際に何が得なのか調べてみましょう。
まずは関東最大手、エンパイアさんが運営している「ウチダオート」さん。
クラリオンナビがセットになっているディーラーさんです。

公開されている情報(※10/22現在)
車両本体価格 2,830,680円
ナビオプション 173,300円(ナビ+ETC)
値引き 30.6万円
ウチダオート価格 2,698,000円

実際例えば価格.comで買ったとすると、、、
クラリオンナビ 2015年モデル 69,900円(※10/22現在)
ETC 5,599円(※10/22現在)
ETCセットアップ 2,700円
取付工賃 21,600円
約100,000円なので、、、
ナビが実際には、10万円が17.3万円で公開されているので、ナビが7万円値引き、車両が23万円の値引き!

ローン金利が4.8%と高額なので、現金で購入予定の方、
ディーラーで23万円の値引きが出せないで、クラリオンナビが好きな人はお得なのかも。
ナビの保証が1年なのは怖いけど。

(目標値引きの28万円まで出せれば、ディーラーの方がいいですかね。)

諸費用は19万円。
7型ナビで我慢して、マットと後席モニターとバックカメラをつけて、14万円。
総額303万円(ローン金利4.8%)
最寄りディーラーより25万円安いけど、クラリオン7型ナビかぁ。。。

※10インチも変更できるらしいけど、アルパインだけみたい。
※諸費用は、埼玉県外の人は高いらしいので、見積りをディーラーと比べてみて。

東京/サンコーオートで見積りを取ってみる

ネットディーラーとしては、納期情報や、リセール、ディーラーの裏側を公開している「サンコーオート」さん。
カロッツェリア、アルパインがセットになっているディーラーさんです。

公開されている情報(※10/22現在)
車両本体価格 2,830,680円
ナビオプション 519,000円(ナビ+後席モニター+バックカメラ+マット+ETC)
値引き 40.1万円
サンコーオート価格 2,949,000円

実際例えば価格.comで買ったとすると、、、
サイバーナビ 2016年モデル 264,595円(※10/22現在)
後席モニター 55,000円?
後席モニターキット+ケーブル 14,000円? 
ETC 5,280円(※10/22現在)
ETCビルトインキット 2,160円?
ETCセットアップ 2,700円
バックカメラキット 14,000円?
マット 20,000円?
取付工賃 43,200円
約420,000円なので、、、
ナビが実際には、42万円が51.9万円で公開されているので、ナビが10万円値引き、車両が30万円の値引き。

ローン金利が2.3%と低額なので、ディーラーよりは激安。銀行ローンは必要ないですかね。
目標値引きにも達しているので、アルパインナビやカロッツェリアナビがほしい人はお得かも!?

(カロッツェリアやアルパインとも、タイアップされているようなので、BLOG見ると面白いです。)
諸費用は、公開されていて、ディーラーより若干安い。

諸費用は17万円。
総額311万円(ローン金利2.3%)
BIG-Xだと309万円。(支払総額載ってる。

ディーラーより17万円安くて、最新サイバーナビならそっちがいいかも。

その他、見積りが戻ってきたら公開します。

関連記事

PAGE TOP